ABOUT
Camp Design inc.は、建具のような小さなスケールから都市のような大きなスケールに影響を与えるデザインを、建築を軸に行なっています。住空間の設計を中心に、集合住宅、店舗、教会、集会所なども手掛けています。また、建具専門メーカー「戸戸」を運営し、距離や関係性や手触りの変化を、建具を通してデザインしています。
OFFICE
東京事務所|〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-19-103
TEL : 0422-27-2093 / MAIL : info@camp-archi.com
神戸事務所|〒659-0014 兵庫県芦屋市翠ヶ丘町16-16-626
PROFILE

藤田雄介 / YUSUKE Fujita
1981 兵庫県生まれ
2005 日本大学生産工学部建築工学科 卒業
2007 東京都市大学大学院工学研究科 修了
2008 手塚建築研究所勤務
2010 Camp Design inc. 設立(16年法人化)
2013 ICSカレッジオブアーツ非常勤講師(〜16年)
2015 明治大学兼任講師(〜19年)
2017- 東京電機大学非常勤講師
2018- 工学院大学非常勤講師
2020- 東京都市大学非常勤講師
2024- 日本大学生産工学部非常勤講師
AWARD
2025 日本建築学会作品選集(ジャジャハウス)
2022 SDレビュー 入選(ジャジャハウス)
2022 日本建築学会作品選集(傘と囲い)
2021 ウッドデザイン賞(木のレバーハンドル)
2018 JID AWARD インテリアプロダクト賞(布框戸)
2017 グッドデザイン賞(柱の間の家)
2017 Design for Asia Award / Merit Award(井桁の間)
2015 グッドデザイン賞(花畑団地27号棟プロジェクト)
2015 住まいの環境デザインアワード 優秀賞(花畑団地27号棟プロジェクト)
2014 Design for Asia Award / Bronze Award(花畑団地27号棟プロジェクト)
2012 団地再生デザインコンペ 最優秀賞(花畑団地27号棟プロジェクト)
WORK FLOW
弊社では設計のご依頼を、随時お引き受けしています。お気軽にコンタクトフォームからご連絡ください。基本的な設計の流れは以下になります。
① 初回打ち合わせ(無料)
詳しいご要望や、どんな未来を思い描いているかをお聞きしています。あまり具体的でなくても大丈夫です。土地や物件が定まっていない状態でも問題ありません。提携している不動産の方と一緒に、協力して土地・物件を探していくことも可能です。
② ラフプランの提案〜設計
初めから完成したデザインを提案するのではなく、複数のプランをご提案してイメージや住み方・使い方をお考えかを擦り合わせていきます。方向性が見えたら、模型などもつくって具体的に内容を詰めていきます。
また、契約前にご検討頂くためにご提案が必要な場合には、プレゼンテーション製作費15万円(税込)を申し受けます。その後、契約となった場合には必要ありません。
③ 見積り調整
施工者は、弊社の馴染みのところなどを提案し、我々から相談して見積りを依頼していきます。見積り調整は、一度膨らみすぎたイメージを現実に着地させる重要な作業です。本当に何が必要なのかを考えていく、クリエイティブな作業でもあります。
④ 工事〜完成
無事に金額が確定しましたら工事になります。工事中も足繁く現場に通って、状況を確認していきます。完成後も、アフターメンテナンスなどの対応をしております。